自治会だより令和7年 11月号

自治会だより令和7年 11月号  ◆自治会だより全体をスマートフォン/パソコンで閲覧したい方は、下記青色『自治会だより11月号』PDFをクリックしてください、プリントも出来ます 『自治会だより 11月号』

第2回BOUSAI 講座:目黒巻 資料  

令和7年(2025年)12月13日第2回防災講演会 資料(PDF)  ※事前資料希望の方は下記黄色文字列をクリックください、 資料の閲覧には講演会参加者及び自治会員へ配布の【パスワード】が必要です    有楽自治会2025:第2回BOUSAI 講座:資料    

有楽こども曳山祭り 無事終了のご報告と当日画像掲示 

10月19日(日曜) 有楽こども曳山祭り 終了のご案内と一部画像の掲示   19日当日は朝10時前に千代ヶ丘2丁目の久敬社塾に多くの子供たちが集まり曳山の安全を祈願してスタートしました 当日11時くらいより小雨模様となりましたが、注意しながら曳山運行を行い、12時前には無事久敬社に無事帰還しました […]

回覧令和7年10月  5種6ページ 

回覧 令和7年10月版 表紙掲載合計 5種6ページ (川崎市がん検診、ニセ警察詐欺に注意、 あさおの実、高石地域包括支援センターだより),授産学園案内、 各回覧の全ページをご覧になりたい方はブロック委員に確認ください

自治会だより令和7年 10月号 と赤い羽根共同募金にご協力ください

自治会だより令和7年 10月号 と赤い羽根共同募金にご協力ください  ◆自治会だより全体をスマートフォン/パソコンで閲覧したい方は、下記青色『自治会だより10月号』PDFをクリックしてください、プリントも出来ます 『自治会だより 10月号』   ◆赤い羽根共同募金案内  

10月19日 有楽こども曳山祭り案内と、曳山の『お囃子楽器演奏』練習会参加の案内

10月19日(日曜) 有楽こども曳山祭りが開催されます!!  曳山を引いてみたい子供たちや大人の方は、 朝10時前に千代ヶ丘2丁目の久敬社塾にお集まりください    ●曳山の上で行う 『お囃子の楽器演奏』の練習参加をやってみたいという方は、9月20日19時30~から毎週土日に久敬社塾にて練 […]