自治会活動と入会のご案内と入会希望届け
有楽自治会は千代ヶ丘1丁目~4丁目と5丁目一部地域住民によって組織された住民自治組織(任意団体)です。
役割として、地域の子どもやお年寄りの安全確保、災害時における助け合い、防犯灯やゴミ集積所などの維持管理、行政からの文書の配布・回覧など、地域固有の課題や行政と協働して行う活動に取り組んでいます。
市や町などとの連携役としての役割も大きいです。
自治会の運営のため入会をお願いします。
役割として、地域の子どもやお年寄りの安全確保、災害時における助け合い、防犯灯やゴミ集積所などの維持管理、行政からの文書の配布・回覧など、地域固有の課題や行政と協働して行う活動に取り組んでいます。
市や町などとの連携役としての役割も大きいです。
自治会の運営のため入会をお願いします。
活動内容としては主に次のようなものがあります。
- 町内自主防災組織による定期的防災訓練、防災用品の準備
- 地域内の道路やがけ等の危険部分改善要望等を県や市へ代表して依頼
- ゴミ集積所の維持管理、市内一斉及び公園清掃への参加・協力
- 地域の防犯活動(青色パトロール、歳末パトロール、わんわんパトロール)
- 地域夏祭りや自治会独自の祭り等の支援や実行
- 会員へ県や市の広報紙やその他の行政文書の配付・回覧
- 会員へ地域の団体広報や自治会の広報誌や回覧板の配布・情報提供
- 会員の各種サークル活動(同好会等)への支援
- 自治会館の維持管理運営、利用促進。
この住民自治組織運営のために徴収されるのが、自治会費と呼ばれるものです。
自治会費 1軒(世帯) 300円/月 年 3,600円
会費徴収方法 各ブロック委員により 基本 現金集金とします。
半年単位 1,800円(半期) ×年間 2回集金
半年単位 1,800円(半期) ×年間 2回集金
入会希望届け 記入方法 送付方法
入会希望届は有楽自治会入会希望の方の仮申し込み用紙です。ご希望の場合には、「自治会入会希望届」をダウンロードして、氏名、住所及び電話番号(又はメールアドレス)をご記入の上、お住いの地域のブロック委員までご連絡、又は下記自治会総務・厚生担当役員メールアドレスにメールにてご送信ください。
後日、地域のブロック委員より正式入会案内を持参して、ご説明いたします。
【正式入会時費用 入会金300円と半期分自治会費の1,800円、 合計2,100円】 1年単位 3,600円(年間) ×年間 1回集金
後日、地域のブロック委員より正式入会案内を持参して、ご説明いたします。
【正式入会時費用 入会金300円と半期分自治会費の1,800円、 合計2,100円】 1年単位 3,600円(年間) ×年間 1回集金
自治会入会希望届(Word版)
以下の「ダウンロード」をクリックすると以下の帳票がダウンロードできます。
不明の点がある方は、自治会広報担当役員へメール又はホームページ「お問い合わせ」でご連絡くださ
入会及びお問い合わせ連絡先
有楽自治会 総務・厚生担当役員メール kousei@chiyogaoka-yurakuj.net